プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

人気漫画家が描く「パネェ日本昔話」を「がぶ飲み」のラベルから配信 夏には「刃牙」のあの人も!

【2017年3月28日】飲料ラベルのQRコードを読み取ると「パネェ」と思わず声をあげたくなるような人気漫画家による「アレンジ日本昔話」を配信するサービスが開始された。

この「パネェ日本昔話」を配信し始めたのは、パネェ飲料をたくさん売っているポッカサッポロフード&ビバレッジ。対象商品はあのパネェ飲料「がぶ飲み」のシリーズだ。
飲料のコンセプトである量とうまさの「パネェ感」に基づいて、このキャンペーンを開始したという。

がぶ飲み パネェ日本昔話

QRコードを読み取ることでスマホなどから読めるのは、「怨み屋本舗」の栗原正尚先生、「抱かれたい道場」の中川ホメオパシー先生がリメイクした「パネェ」感じの「かぐや姫」や「カチカチ山」など。

がぶ飲み パネェ日本昔話

中川ホメオパシー先生が手掛ける「カチカチ山」、「ねずみのすもう」は、おばあさんを愛してやまないおじいさんが登場する。栗原正尚先生手掛ける「かぐや姫」、「びわ弾きの芳一」は、ハードボイルドな展開に…。

ちなみに中川先生の「ねずみのすもう」は「むかしむかし、大好きなおばあさんへセーラー服をプレゼントしようとするおじいさんがおりました…」という感じで始まるそうで、もう「いい加減にせいよ!」とショッパナから突っ込みたくなるパネェ内容。

がぶ飲み パネェ日本昔話

栗原先生の「びわ弾きの芳一」は「なんとびわを弾かずに武器として活用するパネェ主人公芳一。恐ろしい悪霊モンスターをフルボッコ!悪霊退治を行う爽快アクション昔話」というわけで、これも「パネェ」っす。ホント読んでのお楽しみ。

がぶ飲み パネェ日本昔話

さらに、夏にはあの「刃牙」シリーズおなじみの板垣恵介先生が「がぶ飲み」限定のポスターを描き下ろすというからこれもパネェ!
ポッカサッポロフード&ビバレッジでは今後もパネェ漫画家とのコラボを続けるという。

対象商品はマンガがプリントされたラベルが目印の以下のPETボトル商品。
がぶ飲みコーラフロート 500mlPET
がぶ飲みメロンクリームソーダ 500mlPET
がぶ飲みミルクコーヒー 500mlPET
がぶ飲みブルーハワイソーダ 450mlPET
がぶ飲み パネェ日本昔話

というわけで、パネェ日本昔話とがぶ飲みを楽しんでくれ。

がぶ飲み「パネェ日本昔話」サイトURL
http://gabunomi-manga.jp/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.