【2015年11月12日】日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は11月24日(火)、JAGATセミナールームで「進化するプロセスレスプレート」を開催する。
現像工程のいらないプロセスレスプレートは、環境対応はもちろん、現像機のメンテナンスや廃液処理コストがかからず、経済的なメリットも大きいといわれてる。
年々改良が加えられ、耐刷性や生産性も向上しており「IGAS2015」では省電力UV対応の無処理版も発表され、大きな注目を集めた。
今回の印刷総合研究会テキスト&グラフィックス部会では、このプロセスレスプレートをテーマに、コダック、日本アグフア・ゲバルト、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズの各プレートメーカーの担当者が解説。質疑応答を含めたディスカッションを行う。
開催概要
主催:公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
日時:2015年11月24日(火)14:00-17:00(定員40名)
会場:公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)3Fセミナールーム 東京都杉並区和田1-29-11
参加費:一般:15,120円(税込)、JAGAT会員:10,800円(税込)
セミナー内容・スケジュール
■14:00-14:40 省電力UVに対応した「Sonora XJ」
コダック合同会社
報道メディア・チャネル営業統括部長 プロセスフリープレート推進室長 畑 信雄 氏
■14:40-15:30 検版できる現像レス「アズーラ」第3世代登場!
日本アグフア・ゲバルト株式会社
本社営業部長 兼マーケティングコミュニケーション部長 国井 忠男 氏
■15:40-16:20 「5つの省資源」に寄与する「SUPERIA ZP」
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社
技術一部 担当課長 理学博士 小林 史和 氏
■16:20-17:00 質疑応答&ディスカッション
問い合わせは(☎03-3384-3113)まで。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.