【2025年10月7日】京セラドキュメントソリューションズは、9月30日に開催されたパリファッションウィーク2026春夏コレクション「ANREALAGE(アンリアレイジ)」で、同社のサステナブルな捺染インクジェットプリンタ「FOREARTH(フォレアス)」でプリントした生地が採用された。
ヘラルボニーの契約作家によるアート作品を用いたコレクション全30点のうち26点の衣装をプリントし、制作を支援した。
今回のコレクションは、ヘラルボニーの作家18人による21種のアート作品を多彩な生地に再現し、ANREALAGEが衣装として昇華させたもの。生地だけでなく、光によって内側から模様が浮かび上がるバッグや靴にもFOREARTHによるプリントが注目を集めた。
FOREARTHは、従来の染料アナログ捺染に比べ水の使用量を99.98%削減する仕組みを採用。環境負荷を大幅に抑えるだけでなく、デジタル制御により筆圧や色の濃淡を緻密に再現できる。今回の衣装制作では、ヘラルボニーの作家による繊細かつ力強い表現を忠実にプリントで再現した。
ANREALAGEの森永邦彦氏は「京セラのテクノロジーによって、妥協のない表現が可能になった。FOREARTHのサステナブルな仕組みは、次の時代の新しい美しさにつながる」とコメントした。
また、ヘラルボニーの松田崇弥氏、文登氏は「FOREARTHによるプリントは、作家の生命感をそのまま生地に刻むもの。環境負荷低減と作品性の両立という点で極めて意義がある」と述べた。
京セラドキュメントソリューションズは今後も同プリンタを通じ、繊維・アパレル産業の水質汚染やCO2排出量削減など、環境課題の解決に取り組む方針である。
FOREARTHエクスペリエンススタジオ(ミラノ)概要
所在地:Via Monfalcone, 15, 20132 Milano, MI, Italy
延床面積:410㎡
開所日:2025年4月14日
https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.