プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

尾崎スクリーン 国内初 日本HPの「HP Indigo 7K」を熱転写サービスに導入 時短5時間→30分 人員削減8人→2人 生産性と品質を大幅に向上

【2025年7月23日】日本HPはこのほど、「HP Indigo 7K」を国内で初めて熱転写サービス熱転写シートの製造・販売を行う尾崎スクリーン(香川県坂出市)の導入事例を公開した。

尾崎スクリーン 大須賀卓也 常務取締役(左)、柴田靖也技術マネージャー(右)

尾崎スクリーンは、ユニフォームやTシャツなどへの熱転写に特化し、データ入稿から加工までを一貫して自社で対応。短納期・小ロット・低コストに強みを持つ。「HP Indigo 7K」の導入により従来の工程課題を解消し、飛躍的な生産性向上と高付加価値なサービス提供を実現した。

従来のデジタル転写では、印刷後のシルク印刷やパウダー処理など複数の工程と、見当ズレ補正の手作業が必要だった。
これに対し2023年10月に導入した「HP Indigo 7K」は、見当精度と表現力の高さを生かし、後工程の自動化と効率化を実現。5時間かかっていた製造工程を約30分に短縮し、8人必要だったライン作業も2人で可能となった。

同機の7色印刷対応により、アニメやイラストなど色彩表現の要求が高い分野にも対応。安全性と環境配慮の国際規格「OEKO-TEX STANDARD 100 クラス1」認証取得素材による製品提供も可能としている。

尾崎スクリーンのデジタル転写サービスは同社売上の約2割を占めるまでに成長。今後はアパレル領域を中心に、さらに高付加価値なサービス展開を図る方針。

 

コメント

尾崎スクリーン 大須賀卓也 常務取締役
Indigoと水性スクリーン印刷を組み合わせた「D.O.T.(デジタルオフセットトランスファー)」により、従来品とは一線を画す高品質・高耐久性を実現しました。HPの提案により実現したIndigo導入を、今後のパートナーシップの出発点としたい。

HP Indigo情報https://www.hp.com/jp/indigo
尾崎スクリーンhttps://www.ozakiscreen.com
OEKO-TEXhttps://www.oeko-tex.com/jp/our-standards/oeko-tex-standard-100

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.