【2023年6月13日】ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)は7月12日(水)午後1時30分から、東京都中央区のDICグラフィックス2F大会議室で「UCDAアワード2023 食品表示セミナー」を開催する。
同セミナーでは、生活者の生命・健康に関わる食品のパッケージの重要な表示について、今回は江崎グリコ商品技術開発研究所の上野理恵氏をはじめ4名の講師が解説する。
日時: 7月12日(水)13:30~16:00(開場:12:30~)
形式:来場型 展示スペース有り(一部講演は、後日アーカイブ配信有)
会場:DICグラフィックス2F大会議室
東京都中央区日本橋3-7-20 ディーアイシービル
定員:80名(先着順)
申込締切: 7月5日(水)
費用:一般:3,000円
無料対象:・UCDAアワード2023エントリー企業(1者):3名まで
・UCDAアワード2023協賛企業(2者):3名まで
・メディア
主催:ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会
協力:DICグラフィックス、DICカラーデザイン
申し込み・特設ページ
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M783278&c=9386&d=92e0
「セミナー開催にあたり~わかりやすい表示は信頼の証「人も企業も幸せになれる」~」
ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 専務理事 武田一孝氏
「食品表示の制度改正と現状の課題」
消費者庁 食品表示企画課 課長補佐 山口昌彦氏
「食物アレルギーの最新情報」
日本アレルギー学会 理事長 海老澤元宏 氏
「パッケージデザインにおける色の役割と活用」
DICカラーデザイン カラープランナー 竹下友美 氏
「お客様にわかりやすい表示の取組み」
江崎グリコ 商品技術開発研究所 上野 理恵 氏
申し込み・特設ページ
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M783278&c=9386&d=92e0
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.