プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

TOPPANデジタル 欧州高級包材展に初出展 模造品対策や開封検知NFCを提案

【2025年10月10日】TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANデジタルは10月15日(水)と16日(木)の2日間、英国ロンドンで開催される高級包材国際展示会「London Packaging Week 2025」に初出展する。

同社はこれまで欧州のラグジュアリー業界に向け、セキュアなNFCタグ(真贋判定・開封検知)やID認証プラットフォームを活用したIoTソリューションを展開してきた。
今回、欧州最大級の高級包材専門展示会に初参加し、高級酒や香水、化粧品業界が抱える模造品、不正流通、サプライチェーンの可視化不足といった課題に対し、デジタル技術による解決策を実演を交えて紹介する。

併催される講演イベント「Luxury Stage」では、TOPPANグループのSelinko社CEOであるグレゴワール・フレミオ氏が登壇し、ラグジュアリーブランドの伝統とデジタルイノベーションの融合をテーマにしたパネルディスカッションを行う。

 

トレーサビリティと顧客体験を両立

高級ワインやスピリッツなど希少性の高い製品では、模造品や不正流通の増加が問題となっている。TOPPANデジタルのID認証ソリューションは、製品にNFCタグを組み込み、固有のデジタルIDで識別することで、製造から消費までのトレーサビリティを実現する。
NFCタグをカートンやパレットのQRコード、UHFタグと連携させることで、一括スキャンによる物流管理も可能とし、サプライチェーン全体の可視化を支援。不正流通検知と業務効率向上の両立を図る。
消費者はスマートフォンで製品をスキャンするだけで真正性を確認でき、固有のコンテンツを通じたブランド体験も得られる。

 

開封検知付きNFCタグも展示

開封検知機能を備えたNFCタグは、パッケージを開封すると回路が破壊される脆性構造を採用しており、不正な再利用を防止する。開封後には異なるデジタルコンテンツを表示する仕組みも可能で、ブランドの新たな顧客接点として活用できる。

 

展示予定技術

・ID認証プラットフォームによるトレーサビリティ・エンゲージメントソリューション
・開封検知付きNFCタグ
・LEDタグ:スマートフォンをかざすと点灯し、高級感を演出
・金属対応タグ:金属容器でも安定通信が可能
・ミニタグ:φ7〜10mmの小型化粧品容器対応タイプ

パネルディスカッション

テーマ:ラグジュアリー業界が持つ伝統とデジタルイノベーションの融合
登壇者:グレゴワール・フレミオ(Selinko社CEO)、カミラ・ヤング(GS1)ほか
日時:10月15日(水)午前11時30分〜午後0時15分
会場:Luxury Stage

開催概要

名称:London Packaging Week 2025
会期:10月15日(水)〜16日(木)
会場:Excel London Halls S2 & S3
主催:Easyfairs
公式サイトhttps://www.londonpackagingweek.com/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.